ツーリングやドライブに訪れた先々の景色や美味しい食べ物のレポート日記や おすすめスポットの紹介。 又、日々の生活・DIY・etc・暮らしの中でのお役立ち情報に関するヒントを 掲載発進するブログです。
Vストローム250

下栗の里 日本のチロル・マチュピチュ&しらびそ高原 [ツーリング]

どうも~どうも~訪問頂き有難う御座います。

早くも8月の第2週目に入りまして、暑さが一段と
厳しくなってきましたですね。

皆様方々熱中症等々には十分用心し適度な水分補給を
忘れずに!!

いやいやいや~夏場って暑くてバイクに乗るもんじゃ
無いですね。

でも、何故だか暑いにも関わらず行きたくなるんですよ。

って事で本題に・・・・

行って来ましたですよ早朝の涼しい時に出発し昼頃
現地到着を目指して。

行先は長野県飯田市方面に有ります「下栗の里」
別名「日本のチロル&マチュピチュ」そして
しらびそ高原へ

尚走行ルート等の注意としては下記の通りです。
1.下栗の里・しらびそ高原付近はつづら折りににっており
大型バイクなどは慎重に運転下さい。

2.国道418号線現時点2021.8.1時点で一部迂回路の利用
となっておりますの道路情報などで確認下さい。

3.しらびそ高原から蛇洞林道区間で一部道路修復の為
砂利道も有りましたので注意下さいませ。

下栗の里ページ
http://www.shimoguri.com/index.html

ルート概要

出発 2021.08.04 AM 6:00

自宅を早朝に出発し国道153線と国道148線を主線とし
行って来やしたです。

やっぱ夏場は早朝に限りますね・・・風が少し冷たく感じ
快適その物。

トヨタスタジアム1
トヨタスタジアム1

トヨタスタジアム2
トヨタスタジアム2

トヨタスタジアム3
トヨタスタジアム3

何時ものコースだと矢作川沿いの国道153号線を利用し
トヨタスタジアムを横目に眺めながら走るのですが
今日は少し気分を変えて裏側から通るルートほ
チョイス。

普段の休日なんかは、車が多くて中々ね・・・

休憩は「どんぐりの里・信州新野千石平」にてプチ休憩。

信州新野千石平1
信州新野千石平1

信州新野千石平2
信州新野千石平2

さすが平日、車も少なく快適その物でして空は澄み青一色
ムッチャツーリング日和。

道の駅「信州新野千石平」からは418号線経由で天龍川沿いに
景色を眺めながらの走行。

おっとその前に・・・
かつら大瀧1
かつら大瀧1

かつら大瀧2
かつら大瀧2

かつら大瀧ねぇ?大瀧って言うべきか・・・・
最近やたら大が付くのが多いのよ・・・
行ってみたら、何所にでもあるような気もします。

順調に山間部を通過し、「あばれ天龍川」沿いに・・・

天龍川1
天龍川1

天龍川2
天龍川2

天龍川3

天龍川沿いには色々な橋が架かっていて、吊橋等も有り
眺めているだけでも良いもんですよ。

天龍川4
天龍川4

天龍川5
天龍川5

やっぱ天龍川って「あばれ川」言うのも分かりますです。
だって結構クネクネ曲がっていますからね。

しかし、今回は当たりじゃ・・・水が綺麗てしたです。

道中、道の駅「遠山郷」に一瞬のトイレタイムの為
立寄り。

遠山郷1
遠山郷1

遠山郷2
遠山郷2

遠山郷3
遠山郷3

遠山郷4
遠山郷4

遠山郷5かぐらの湯
遠山郷5かぐらの湯

かぐらの湯にも入りたいのだが・・・
時間の都合上・・今回は見送り・・・

澄み渡る空
澄み渡る空

ん~この空の感じが溜まらん、まるでオイラの
心の中を表しているような気もします・・・

そして、この方面に来ますと数多くの名所旧跡が有り
とても一日では回れませんので、一つ一つ時間をかけ
訪問したいですね

因みに近くにはこんな場所も有りますので参考までに

1.大嵐(おおぞれ)って読みます。
飯田線で撮鉄有名なで場所でして好きな人には
たまりません。又県道288号線で隧道が有り
その先は通行止めとなっております。

2.青崩峠・秋葉街道 青崩峠の石畳
ハイキング等それなりの装備が必要でですが
行ってみる価値は有ります。

3.天龍峡・天龍峡 八重桜街道・ 天竜舟下り 時又港
一度は訪れたい場所なんですが駐車場がね・・・

4.かじかの湯

5.ヘブンスそのはら

ま・数え上げれば限が無いのでこのへんで。

いよいよ目的地までもう少しですが・・・
何時もだと下栗の里からしらびそ高原コースなんですが
今回は逆コースで国道152号線から程野IC付近から
蛇洞林道を通り下栗の里へ。

道中結構クネクネ道が多くつづら折りになっており
十分注意して走行しましたです。

以前「カワサキ・ニンジャZX14R」で何度も訪れた
場所で、結構神経をすり減らし走行していた道路の
一つで、今回はVストローム250なので楽でしたです。

つづら折りの道をスイスイと走り着きましたです。

しらびそ高原1
しらびそ高原1

しらびそ高原2
しらびそ高原2

ん~結構標高が有るのよね。

しらびそ高原3
しらびそ高原3

しらびそ高原4
しらびそ高原4

キャンパーの方もいましたですよ・・・
オイラもキャンプツーしたい・・・

しらびそ高原5
しらびそ高原5

しらびそ高原6
しらびそ高原6

ガラーンやっぱ空いているって良いわ~

しらびそ高原7
しらびそ高原7

でもねオイラ冬に訪れた事が無いのよね・・・
冬に訪れたい場所の一つなんですが・・中々ねぇ

そして山々の景色が・・快晴だと良いですよ。

しらびそ高原8
しらびそ高原8

しらびそ高原9 しらびそ高原10

しらびそ高原11
しらびそ高原11

やっぱ良いな高原・・・・
涼しいまよ、なんたって空気感が違いまして、
深呼吸すると心地よい感じ・・・

ではではいよいよ最終目的地で有ります、下栗の里へ

しらびそ高原からは「南アルプスエコーライン」を通り
行きますです。ハイ

道中「隕石クレーター」なども有りますが・・・
興味の無い方には・・・只のくぼみ・・・って感じ・・
脳内で想像してみてくださいね・・・
天地創造で隕石が落下した時を想像しますと・・・
荒れ狂う大地と想像を絶する破壊・・
脳内で想像しますと、良いかも。

で着きましたですよ、下栗の里へ。
って言うか先に見所?「日本のチロル・マチュピチュ」を
ハイキングがてら見ときましょ。

下栗の里へ1
下栗の里へ1

ビューポイント近くの駐車場に必ず停めて下さいね。
だって路上駐車しますと勾配がきつくバイクが転倒いる
場合だって有るし、何より路上駐車しますと迷惑駐車に
なりますですよ。

特に観光シーズンって言うか土日曜日は・・・

下栗の里2
下栗の里2

下栗の里3
下栗の里3

下栗の里4

下栗の里5
下栗の里5

駐車場からオイラの足で歩いて15分~30位だったかな
だって持病を抱えているのよオイラ。

だもんで、自分のペースで景色を楽しみ休憩しながら
歩きますもんね。!(^^)!

着きましたですよ、ビューポイントに。

下栗の里6
下栗の里6

でここから見える景色が・・・・

下栗の里7
下栗の里7

下栗の里8
下栗の里8

ん~何回かこのビューポイントに来ているもんで・・・
感動が・・・・薄い・・・・

でね、土日だと時間帯によっては混雑するのよ。
今日は粗貸し切り状態、コーチー飲んで、ゆったり
まったり、30分以上は、何も考えず悟りの心で
ボケーっと眺めていましたです。

何だか頭の中ずスッキリ! !(^^)!

来た道を戻り駐車場まで戻り、ふとバイクの脇を見ますと。

草花1
草花1

草花2
草花2

草花3
草花3

良いですね、小さくて控えめな感じ、よくよく眺めないと
分かりませんですよね。
こう言った感じ好きなんです。オイラ

決して目立つことなく、ひっそりと咲く感じ。

下栗の里9
下栗の里9

ガラーンさすが平日じゃ

って事で本日の目標完了・・・

家に帰るべー・・・・

で帰路途中道の駅「信州平谷村」に立ち寄り
ひまわり畑をば・・・

ひまわり畑1
ひまわり畑1

ひまわり畑2
ひまわり畑2

この時期日本全国に点在する「ひまわり畑」
ココ平谷村の「ひまわり畑」決して大きくはないですが
ちょっとした心の癒しに良いかもです。

本日も最後まで観覧頂き有難う御座いました。

追伸
ん~7月後半って言うか色々あって中々バイクに乗れず
ウズウズ菌が増殖するし、乗るとアバラ骨が痛くなり
乗れなかったのよ・・・・

今回骨折箇所の痛みの不安が有った物の、意外に
痛みが少なくて良かったです。

因みにVストローム君2時間も乗っていると、
お尻が痛くなるのよ・・・シートの改善って言うか
何か対策するべー




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA