ツーリングやドライブに訪れた先々の景色や美味しい食べ物のレポート日記や おすすめスポットの紹介。 又、日々の生活・DIY・etc・暮らしの中でのお役立ち情報に関するヒントを 掲載発進するブログです。
Vストローム250

Vストローム D-UNIT取付(元電源取付)簡単取付

2021年06月16日 作成

毎度起こしアザッス!

今回はVストロームに元電源取出しようのDユニットを
取付ましたです。

こんな人にオススメ

バイクに乗っていて携帯電話・ビデオカメラ
冬の装備品電熱グローブ等を取付用かなって考えて
いる人

でもね自分でバイクのDIYって言うかカスタムって
言うか初心者には敷居が高い気もしますが、果たして
本当に自分で電源取付何て出来るのかなって不安に
なりますよね。

そこでオイラなりに解り易く要点をまとめてUP
しましたので、じっくり構えて行ってみて下さいね。

只、すでに色々電装品等のカスタムを実施している
方が見ますと、当たり前じゃん!そう言う事も
知らないのって言われるかもしれませんね(^_-)-☆
そう言った方は、なにとぞご容赦下さいです。

超簡単電気の基礎知識

電気の考え方から
電気って目に見えないですよね、でもね次の様に
考えますと、困った時に解り易くなりますなります。

当たり前の話
電気の種類としては、AC(交流電気)・DC(直流電気)と二種類
有りましてバイクなどは一般的にDC12Vとなっています。
そして、すべての電気には+(プラス) -(マイナス)が有ります。

電気の流れ方ですが図のようになります。

回路図の基本中の基本で説明などでよく使われる図なんですが
AのスイッチをON(接続)する事によってプラス側(+)から電気が
流れBの電球が点灯(お仕事)をしマイナス(-)へと帰って
行きます。

ココでワンポイント
お仕事と言うのはこの場合、電球を点灯する事がお仕事
と言う事です。そして仕事をしたからマイナス側へ帰ると言う事です。

電気はお仕事して帰るってのが味噌なんですよ。
仮に何らかの不具合で電気ショートした場合ですが、
電気としてはお仕事してないので、電気自身が怒って
ショートしたって事になりますね。

電気用語

電流・アンペア(A) 電気の流れの大きさ
電圧・ボルト(V) 電流を流す力の大きさ
電力・ワット(W) 電気がする仕事の大きさ
ヒューズ・安全回路の一つで使用電流がオーバー(過大)になった時に
遮断するもの
ACC・アクセサリー バイクや車などキーをON又はACCに入れた時に
常時電源が供給されている電源など

上記を踏まえ色々な計算式
一つのコンセント(USB)等で何ワット(W・消費電力)まで使えるか?
  電流、電圧、電力の関係は次の式で計算できます。
  電流(A) × 電圧(V) = 電力(W)

例1 3A×12V=36Wまで使える事になります。

消費電力の求め方
電力(W) ÷ 電圧(V) = 電流 (A)
例2 30W ÷ 12V  = 2.5Aとなります。

で自分のバイクの必要消費電力の求め方
参考 スマホ(携帯電話)1台当り2.1A前後
ビデオカメラ等1台当り 5A前後位
電熱グローブ類1台当り 5A前後位

例3 たとえば上記をすべて使うとすれば・・・
2.1A+5A+5A=12.1A となります。

配線(コード)の選び方

配線(コード)には色々太さが有って太さを表すのに
スケジュール(sq)てのが有り一般的に下記図の様になります。

0.2sq 0.5sq 0.75sq 1.25sq 2.0sq
DC12V30W以下 DC12V60W以下 DC12V80W以下 DC12V140W以下 DC12V200W以下
3.75A 5A 6A 12A 16A

実質コードの選び方ですが電気用語解説(例3)ですと
2.1A+5A+5A=12.1Aとなり
2.1sqのコードとなり
安全性や増設する事を考慮しますと2.0sq以上が理想
的かもしれないですね!

配線接続端子の選び方

配線に必ず必要な物で、色々な接続端子が有り用途も様々。

created by Rinker
エーモン(amon)
¥1,980
(2025/01/21 23:20:53時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
エーモン(amon)
¥958
(2025/01/21 23:20:54時点 Amazon調べ-詳細)

以上の様にまだまだ沢山有りますが、自分の好みって言うか
用途に合わせて選んで下さいませ。

注意点としては、雨(漏電)対策として取付位置等
雨が当たらない所を選び、圧着した場合振動などで
外れる事も有りますのでガッチリと圧着しコードを
引っ張り抜けない事を確認、更にテーピングを
するのが理想出来です。

その他として、半田付け等も有りますが好みで
どうぞ!

初心者にオススメセット

エーモン ターミナルセット(大) 電工ペンチ・検電テスター付 E3 & 【Amazon.co.jp 限定】 ダブルコード(赤/黒) 0.50sq 6m (M271)【セット買い】
エーモン(amon)

元電源取出し方法

元電源取出し方法には色々な方法が有ります。
1.バッテリー直結
オススメしません。
直結の為取付機器の電源がONのままだと何時までも
流れている為、OFFの切り忘れで何時までもバッテリーを
消費させ為です。

2.リレー方式
常時流れている電気から電気を取りリレーを
作動させて電気を取り出す方法です。
理論理屈簡単な回路が分かれば、誰にでも
出来ます。

3.モバイルバッテリーを使用する。
一番簡単な方法です

4.その他・etc

っと様々な方法が有りますが、今回はリレーを使った
元電源取出し方法でVストローム250にてDユニットを
使用し取付を行います。

準備する物
1.圧着端子セット(ギボシ等)&配線コード

エーモン ターミナルセット(大) 電工ペンチ・検電テスター付 E3 & 【Amazon.co.jp 限定】 ダブルコード(赤/黒) 0.50sq 6m (M271)【セット買い】
エーモン(amon)

ホームセンター・オートバックス・その他で安く売っていますよ
配線コードの太さ0.25sq・0.5sq・0.75いずれも使用可能ですが
オイラは0.5sqの赤コードを使用しました。

2.ペンチ・ニッパ・ビニールテープ・インシュロック等

3.デイトナ製 ディーユニット

何故今回デイトナ製のディーユニットを選んだか?

元電源取付方法等に関して数多くの取付方や方法や
考えが有りますが、出来るだけシンプルに考えますと
この方法が一番やりやすくなる為です。

又、内部にヒューズが各種取付られている為、安全回路
としては、コレ1台で揃っているからです。

そして何より最大20Aの電流が使用でき、色々な機器を
取り付けるのに単純明快に配線しやすくなるからです。

参考までに
USBに接続し充電する場合(スマホ等)の電流は大まかに2.1A
シガーライターや自動車用ナビ(ゴリラ)は5A位って事は
10A前後電流値が有ればOKなんですが、今後冬場に備えて
電熱グローブ・服等を接続するためには後6Aが欲しいので
20Aが使えるこのユニットを取付ますと、今後の電気配線が
楽に行えるからです。

参考配線図

①キーON(ACC)でバッテリーから差し込みソケットへ
電源が供給されす。

②電源が供給されDユニットのリレー(マグネット開閉器)が作動。
③Dユニットのリレーが作動する事によってバッテリー側から
電源供給されます。
④そして各機器へ接続します。

キーをOFFにしますとDユニットの電源は、遮断されます。
詳しくは、デイトナの取扱説明書を参照下さい。

作業開始

Vストローム シガーソケット行き元ヒューズ
Vストローム シガーソケット行き元ヒューズ”

1.ヒューズボックスAを小マイナスドライバーにて抜出

Vストローム シガーソケット行き元ヒューズ2
Vストローム シガーソケット行き元ヒューズ2

2.Bの様に少し配線を引出しコードカバーを3㎝位カットします。

Vストローム シガーソケット行き元ヒューズ3
Vストローム シガーソケット行き元ヒューズ3

3.ディーユニット付属品の配線コネクターに挟む
参考までに、スズキの場合オレンジ色(電源送り側)なのですが
このオレンジ/白とオレンジの2本の配線が有り何方に接続
するかの判断は人によって違いますのでご自身で判断下さい。

イ) オレンジ色に配線する場合ヒューズの手前になる為
Vストロームのシガーソケット電源がヒューズ切れても
電源は供給されます。

ロ) オレンジ/白の場合、供給電源がヒューズ通過後となり
ヒューズが切れた場合ディーユニットのリレイが
作動せず電源は供給されません。

オイラは、イ)に接続しました。

Vストローム シガーソケット行き元ヒューズ4
ソケット行き元ヒューズ4

4.まずはペンチにてがっつり挟む
5.ディーユニット行きリレーコード製作
0.5sq前後のコード20㎝位に切マイナスのギボシを
取付後、長さ調整の為バッテリーの端子部分へ接続
出来るように長さを調整し取付ける。

Vストローム シガーソケット行き元ヒューズ5
Vストローム シガーソケット行き元ヒューズ5

6.接続コネクターをペンチで挟み配線に緩みが無い事を
確認して下さい。
又この接続コネクターの不具合としては接続不良と
なる場合がたまに有りますので、テーピングをするか
その他の方法でも可能です。

尚、今回はシガーソケット用ヒューズからディーユニットリレー
作動電源を取りましたが、別方法として下記の様な物を
使用して接続するのも良いかもです。

参考までに

created by Rinker
キタコ(KITACO)
¥900
(2025/01/22 09:24:09時点 Amazon調べ-詳細)

この方法は次回更新時に説明しますです。

で出来上がれはこんな感じになります。

Vストローム シガーソケット行き元ヒューズ
Vストローム シガーソケット行き元ヒューズ

ヒューズボックスを取付配線を取り回してバッテリーの
上付近に配置します。

この時もし電気テスター等もっている人は
通電確認して下さいね。

ディーユニット接続

ディーユニット1
ディーユニット1

ディーユニットを画像の様に仮置きし緑マークの
様にプラス・マイナス間違わないように接続し
リレーが動作しているか確認。

リレー接続用ギボシ端子をバッテリープラス側に
接触しカチカチ音が出ていれば、正常に動作している事の
確認。

ディーユニットの取付位置は今回この場所としましたが
後は、ご自分の好みに合わせて取付下さい。

取付位置が決まりましたら、取付面の脱脂を洗浄液等で
行い付属品の両面テープにて取付固定します。

リレー配線とディーユニットの接続

ディーユニット2
ディーユニット2

画像の①緑色部の様に接続し配線を取り回します。

これで配線としては完了ですが、配線の取り回し方法は
自分の好みに合わせて行って下さい。

注意点としては、可動部や雨に濡れそうなところは避け
必要に応じて、インシュロック(結束バンド)を利用して
固定して下さい。

参考までにオイラはこのように配線の取り回しを
行いました。

ディーユニット3
ディーユニット3

ディーユニット4
ディーユニット4

以上で元電源供給取付方法は完了です。

他にも色々有りますが、各取扱説明書等を熟読の上
自己責任で行って下さいです。




COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA